民主、社民、国民新の野党3党は21日午後、国会内で幹事長会談を開き、2009年度補正予算案と関連法案について、十分な審議を求めつつ引き延ばし戦術は取らないことで一致した。(→つづき)
タグ:国民新党
■「原点復帰」護憲2政党の戦略は?(TBS News i)
投票日まで1週間を切った参議院選挙。(→つづき)
■「元フィンランド大使による郵政民営化解散への逆襲」
赤松正雄・併合修正案提出者(公明)のブログに、元フィンランド大使による郵政民営化解散への逆襲とのコラムが載っています。
委員異動がありました(国民新党)。田村秀昭委員と替わり、長谷川憲正委員が着任しました。
委員異動がありました(国民新党)。田村秀昭委員と替わり、長谷川憲正委員が着任しました。
■国民新党代表:国民投票法案の公聴会日程強行を批判(毎日新聞)
国民新党の綿貫民輔代表は16日、河野洋平衆院議長と国会内で会い、憲法調査特別委員会で国民投票法案の公聴会日程を強行採決した与党の国会運営を批判する意見書を手渡した。(→つづき)
■綿貫氏 国民投票法「通常国会成立は反対」(日テレNEWS24)
国民新党・綿貫代表は24日、憲法改正のための国民投票法案について、通常国会で成立させることには反対していく考えを示した。(→つづき)
■亀井氏 国民投票法案は慎重に(NHK)
国民新党の亀井静香代表代行は記者会見で、憲法改正の手続きを定める国民投票法案について、「通常国会での成立を許せば、安倍内閣の点数稼ぎにつながる」として、慎重に対応したいという考えを示しました。(→つづき)
■国民投票法案:反対で社民党と国民新党が一致(毎日新聞)
社民党の又市征治、国民新党の亀井久興両幹事長が19日、東京都内のホテルで会談し、憲法改正手続きを定める国民投票法案について、通常国会での成立を目指す政府・与党方針に反対することで一致した。(→つづき)